こんにちは!
愛知県春日井市に事務所を構え、尾張旭市や小牧市をはじめとする東海3県で土木工事や造成工事、外構工事などを行っている、株式会社エイコウコーポレーションです。
今回は、造成工事業者が担う6つの工程の流れについてご説明させていただきます。
ぜひ最後までご覧ください。
造成工事の工程
地盤調査
はじめに、構造物などを立てる際に必要な地盤の性質を調査し、地盤の強度を把握します。
構造物の検証をする目的と、調査結果に基づいて今後必要になる工事を決める目的があります。
整地・地ならし
建物の建設や解体工事の際に土地を平らにして地固めをする工程のことを整地といいます。
整地にはさまざまな種類があり、重機を用いて土地に圧力をかけることで踏み固める粗整地や、コンクリート・アスファルト舗装など、用途に最適な整地を施します。
伐採・伐根
工事する土地に草木が生えている場合は、伐採したり、しっかりと根を取り除いたりする必要があります。
木の根が残っていると建物を建てた後でまた生えてくることになるため、山の斜面などを開拓して建物を建てる際などに特に重要な工程です。
地盤改良
住宅建設地の地盤が弱くそのままでは建物が建てられないという場合、適切な状態にする工事を地盤改良といいます。
さまざまな工法があり、地盤の状態や建設物によって手段が異なります。
盛土・切土・土留め
土地が道路よりも低い位置の場合、土盛や土留めを行って高さを整える必要があります。
また、土地が道路よりも高い位置のときには切土を行い、高さを調整することで、斜面に建物を建設することが可能になります。
残土の処分
最後に、建設副産物として掘削したときに残った残土を、外に搬出する方法によって適切に処理を行い、工事が完了します。
新規スタッフを求人募集中!
現在弊社では、愛知県春日井市や尾張旭市などで活動してくださる新規現場スタッフ、重機オペレーターを募集しております。
未経験の方には先輩スタッフが丁寧に指導を行い、基本的な作業から学べる環境が整っておりますので安心して挑戦ください。
もちろん、経験者は能力に応じて給与面で優遇いたします!
福利厚生を充実させ、各種手当も支給するなど、安心して働き続けられるような環境を整えてお待ちしております。
土木工事にご興味のある方は、ぜひご応募ください。
協力業者様を募集中!
弊社では、ともに力を合わせてくださる協力会社様を募集中です。
協力会社を持つことでお互いの技術を共有することにより、成長し合うことが可能になると考えております!
弊社はコミュニケーションを取りあって作業を行うことを大切にしております。
技術を高めていき、たくさんのお客様に施工を提供することで、土木工事業界を盛り上げていきませんか?
ご興味のある会社様からのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町四丁目36番地
電話:0568-85-7626 FAX:0568-85-7625
※セールス電話・ダイレクトメール・ホームページ商材・求人媒体・その他インターネットメディア商材等 業務に無関係の案内は禁止とする